【となりのトトロ】伝えたいことを考察!

1988年に公開されたジブリ映画「となりのトトロ」。

トトロはジブリ作品の中でも最も小さな幼児から共感し楽しめる映画ですよね。

しかしトトロは大人でも充分に楽しめ、癒される映画でもあります。

そんなトトロには監督のどんなメッセージが含まれているのか?

子供視点で見た場合と大人視点で見た場合を比較してどのような内容なのか伝えたいのか?

トトロの関連作品を読んで、監督のインタビューなどを参考に作品の伝えたいことを考察しまとめました。

\もう一度楽しむトトロ/

無料立読み

「となりのトトロ」概要

トトロの簡単なあらすじなどは以下の通りです。より詳しくネタバレを知りたい方はリンクをクリックしてね。

あらすじ

2人の姉妹、メイ(12歳)とサツキ(4歳)は、母親が病気で長期入院しているため、病院に近い農村に引っ越しをします。新居には大人には見えない、まっくろくろすけやトトロなどの妖怪が住んでいました。ある日入院したお母さんに会いに行こうと、妹のサツキが行方不明になってしまいました。そこで姉のメイがトトロの助けを得てメイを探しに行くのです。

「となりのトトロ」あらすじネタバレを解説

製作スタッフ

原作・脚本・監督は宮崎駿監督。

音楽は久石譲作曲、オープニング曲は「さんぽ」エンディング曲は「となりのトトロ」歌は井上あずみ。

トトロの伝えたいことを考察

「となりのトトロ」を子供時代見た方も、大人になってから見ると別の視点でトトロを楽しむことができるでしょう。作品の伝えたいことを考察しました。

子供の視点

「となりのトトロ」を子供視点で見るのなら、サツキやメイと同じように、新しい住環境や暗闇の中への冒険心が刺激され一緒にトトロにである冒険をしている気持ちになるでしょう。

子供心に、トトロの大きな身体の上で気持ちよく寝たいという願望を抱いたのではないでしょうか?

管理人はトトロの大きなぬいぐるみを欲しいという願望を抱いていました。大きなぬいぐるみの元で寝てみたいと。

当時では大きなぬいぐるみは1万円ほどしましたので、「そもそもあんたそんなでかいぬいぐるみなんてどうするの?」という声で一蹴されてしましました。

メイがトトロに出会う木の茂みの風景は私が子供時代、近所の友達と遊んだ田んぼの中の風景を思い出させました。

田んぼには子供の自分よりも背の高いよしが茂っていました。しかしよしの茂みは田んぼ全体に広がっているわけではなく、内側には通路があるのです。

皆さんそれがなぜだか分かりますか? いわゆる稲を植えるトラクタが通ったところはよしが生えていないんですね。

子供時代、友人とよしの合間のよしが生えていない通路の先を秘密基地として遊んでいたことを思い出させてくれました。

大人の視点

大人になって再会した「となりのトトロ」は、現代社会で生きている私たちに何かを再発見させてくれる作品だと感じました。

子供の頃の冒険心

サツキとメイがトトロに出会う冒険は、大人に子供のころの気持ちや、新しい世界への冒険心を思い出させてくれました。

近所付き合いの共同

村のみんなで行方不明になったメイを探したり、トトロに助けられたり、お母さんを家族みんなで心配したり、お母さんもまた子供たちのことを思ったりする姿や皆で助け合う姿になんだか癒される気がしました。

しかし宮崎駿監督曰く「トトロは懐かしさから作った作品じゃない」のだそう。なので古き良き時代を描いて失われた日本を描こうとしたわけではないようです。

感謝の心

メイを探すのをトトロが手伝ってくれたのは、雨の中のバス停でサツキが傘を貸してくれたお礼なのではないでしょうか?

トトロ伝えたいことまとめ

トトロを見ると、誰もが懐かしい昔の日本を思い出すのではないでしょうか。田んぼの風景、木造の家、元気な子供たち、村人との共同世界など。

映画の中にはアニメーションの仕事場である聖蹟桜ヶ丘(耳をすませばの舞台でもある)や、子供時代住んだ神田川、大人になって移り住んだ所沢が混ざっているそうです。

日本が発展する中で、古い建物は取り壊されて新しい最新設備を取り入れた新しいお家が次々に立っていきます。

監督の描く原風景イコール懐かしい日本のように観客には映るのかもしれませんね。

トトロは昔を懐古する作品ではないそうですが、私たちの原風景を描き伝えてくれる作品ではないでしょうか。

トトロが何を伝えたいのか? 作品をもっと詳しく楽しみたい方はトトロの本をまとめましたので参考にしてくださいね。購入しなくても結構図書館にあると思いますよ。

フィルムコミック電子書籍版なら?

●印刷版の半額968円(税込)で購入可

●没入感が最高

●編年により痛まない

●複数端末で共有可

●場所を取らない

好きなシーンを自分のペースで何度も見てリアルな映像を楽しめます。

\70%offで購入/

無料立読み

コミックシーモア公式サイト
https://www.cmoa.jp/

ジブリフィルムコミック電子版を
968円(税込)⇒約290円(税込)
で買えるチャンス!

いつまでか分からないので
お早めに!!