「天空の城ラピュタ」あらすじネタバレを解説

1986年公開「天空の城ラピュタ」は、スタジオジブリの第1作目となる作品で興行成績は11.6億円。

「天空の城ラピュタ」はどんな話?

わかりやすく短く簡単なあらすじと、ネタバレありのあらすじを最後ラストシーンまでストーリーの内容&概要を解説。

ラピュタはジブリの中で初めて見た作品でもあり、子供時代、ラピュタの世界観に心を奪われた作品。

ラピュタを見るだけでなく読んでも楽しみたい方向けに、作品の元ネタとなる原作もお伝えします。

 

\もう一度楽しむラピュタ/

無料立読み

「天空の城ラピュタ」あらすじを解説

「天空の城ラピュタ」ってどんな話? 以下2つに分けて解説します!

  • どんな話かすぐ分かる短く簡単なあらすじ
  • ネタバレありのあらすじを最後のラストシーンまでのストーリーの内容&概要

分かりやすい! 簡単なあらすじ

短く簡単なあらすじ

代々譲り受けた石を持つ少女シータ、石を狙う軍隊や海賊。

シータは、石の秘密を知るために途中出会った少年パズーと「天空の城ラピュタ」を目指します。

追ってきた軍隊のムスカはラピュタの生き残りでありシータの持つ石を使ってラピュタの王になり地上をも支配しようと企んでいました。

ムスカの支配の野望を打ち砕くために、パズーとシータは「滅びの言葉」を使いラピュタを滅ぼします。

支配の野望を抱くムスカに対し、シータとパズー、そして海賊が力を合わせて闘う冒険ストーリーです。

また人類が発展することで自然破壊をするなど地球環境とのバランスを崩してしまうことへの警告も描かれています。

\もう一度楽しむラピュタ/

電子書籍なら290円

ネタバレありのあらすじ

シータやパズーが敵に追われて紆余曲折していく、ネタバレありのあらすじをご紹介します。

誘拐されるシータ

ゴンドアの谷に住むシータ。しかしムスカの軍隊に誘拐され飛行船に載せられていました。そこに海賊のドーラの襲撃にあい、その合間に逃げようとします。

ムスカが狙うのはシータとシータの持つ飛行石。そして海賊のドーラは飛ぶことができる石のお宝を狙っていたのです。

シータはが飛行船から命からがら逃げる途中、落ちてしまいますが、持っていた飛行石の力で命を救われます。

パズーとの出会い

空からシータが落ちてくるところを、鉱山で働くパズーが助け自分のお家にかくまいます。

炭鉱石での闘い

シータが目覚めた翌日、追っていた軍隊のムスカと海賊のドーラに追われて、シータとパズーは炭鉱の街を逃げ回ります。

複雑な炭鉱の道路を、電車で駆け抜けるシーンや、エンジンを切り替えて道を違えるところはまるでインディージョーンズの魔宮の伝説のトロッコのシーンみたいです。

インディージョーンズ魔宮の伝説は1984年公開で、ナウシカは1986年公開のため、ナウシカの炭鉱のアクションシーンは、魔宮の伝説のアクションシーンのアニメバージョンということができるでしょう。

そして、炭鉱の線路から転落したとき、またあの飛行石が2人を助けるのです。

捕まる

しかし、シータもパズーも軍隊のムスカにとらえられてしまいます。

ムスカいわくラピュタは高い科学力で天空にあり地上を支配していたのです。シータはラピュタの子孫、正当な継承王女だったのです。

ムスカも最初はラピュタなんて信じていなかったが、ある日空から落ちてきたロボット兵によりラピュタが存在することを確信したのです。

シータはバズーの命と引き換えに軍隊のムスカにつくことに決めます。

海賊とともに

家に帰ったところパズーは、海賊のドーラが待っていました。

ドーラに事情を話したところ、パズーが軍隊のムスカに脅されていたことに気が付かされ、ドーラとともにシータを助けるたびに出る決意をします。

海賊ドーラは、ナウシカの登場人物の中で、最もキャラクター性が強く、単なる盗賊ではなく非常に度胸や行動力がある愛嬌のある盗賊として描かれています。

お金や財宝を得ることが目的でもありますが、その途中の冒険や夢を抱き、飛行石が欲しいのもその石を持っていれば空を飛ぶことができるという夢からなのです。

ラピュタのロボット兵がよみがえる

シータが昔おばあさんにおしえてもらった助けてほしいときに唱える呪文を唱えたとき、死んだロボット兵がよみがえり暴れまわります。

巨人の胸のマークとシータの石が反応します。巨人を強力な爆弾で撃つ落しますが強すぎて失敗、巨人はシータを手に取り怒り狂った巨人は弾を乱射します。

しかし巨人はシータを助けようとしているのです。そのとき、飛行石はラピュタの位置を示したのです。

シータは、ラピュタをこの目で確かめたいとパズーに伝えます。

ラピュタへ

海賊ドーラのみんなと一緒に、パズーは炭鉱や飛行機作りのスキルを活かして海賊船を動かす仕事を手伝い、シータは料理の腕をふるうなどしてみんなで力を合わせてラピュタへ向かいます。

パズーは亡き父が見たラピュタが本当にあることを確かめるために。シータは自分の故郷であるというラピュタをこの目で確かめるために。海賊ドーラはラピュタの財宝を探すために。

竜の巣

パズーが夜中の夜警をしていたとき、ムスカの軍隊が追ってきていることに気が付きます。

そこには巨大な雲が、、それは竜の巣だったのです。バズー曰く、竜の巣の中にラピュタがあるのだと父が言っていたことを思い出します。

ラピュタにて

竜の巣に飛び込んだその瞬間、そこは空飛ぶラピュタが。ラピュタは竜の巣の中にあったので人々に知られずに済んだのです。

天空の城ラピュタでは人が住んでおらずロボットが1台だけ住んでいるようでした。

そこにはムスカの軍隊が海賊を捕まえてしまいます。

ムスカはシータのもっえいた飛行石を持っており、ラピュタから見ればムスカが王ということになってしまいます。

しかしこのムスカという男もまたラピュタの一族の末裔だったのです。ムスカはラピュタ王になって世界を支配しようと考えたのです。

最後のラストシーン

ムスカの野望を打ち砕くために、パズーとシータは、滅びの言葉の呪文を唱えることを選びます。

ムスカにラピュタと地上を支配されるよりは、ラピュタを滅ぼそうと。

バズーとシータが滅びの言葉の呪文である「バルス」と唱えた瞬間、ラピュタは解体されていきます。しかしラピュタは完全には破壊されず中枢は残り上に上がっていったのです。

最後のラストシーンの結末では、人目に付かない更なる高い空へラピュタは登っていったのです。

\もう一度楽しむラピュタ/

電子書籍なら290円

ラピュタのスタッフ

監督

ラピュタの原作は・脚本・監督は宮崎駿監督です。ただ空飛ぶお城のラピュタはガリバー旅行記をヒントにしています。

登場人物&キャラクターと声優キャスト

「天空の城ラピュタ」の登場人物&キャラクターと声優キャストをご紹介します。

登場人物&キャラクター 年齢 声優キャスト
シータ 12~13歳 横沢啓子
パズー 12歳 田中真弓
~海賊~
マ=ドーラ おばぁさん 戸田恵子
~軍関係者~
ムスカ 28歳 寺田農

主人公パズーの声はドラゴンボールのクリリンの声を担当している田中真弓さんで、映画の中ではクリリンと同じ声で演じています。

主題歌や曲

オープニング

タイトル:空から降ってきた少女
作詞:なし
作曲:久石譲
ラピュタのオープニング曲は「空から降って来た少女」でオーケストラとなっています。

エンディング

タイトル:君をのせて
作詞:宮崎駿
作曲:久石譲
歌:井上あずみ
ラピュタエンディングの「君をのせて」の歌手は、となりのトトロのオープニングとエンディングの歌を担当した井上あずみさんです。エンディングの「君をのせて」はラピュタの主題歌となっています。

「天空の城ラピュタ」関連作品

ラピュタのあらすじやネタバレを読んで作品の概要を確認したところで、もっと楽しみたい方に以下をご紹介します。

  • シネマコミック
  • 原作小説

漫画シネマコミックを読む

ラピュタを漫画で読むには、文春ジブリ文庫から2018年に出版されているシネマコミックがおすすめ。

シネマコミックを読む

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

文春ジブリ文庫出版のシネマコミックとは、ジブリのアニメ映画を全ページカラーでリアルに漫画化したもの。映画のワンシーンワンシーンが色鮮やかによみがえります。

印刷版でも読めますが、色鮮やかさがウリなのでできれば電子書籍でよむのがおすすめ。たったの税込968円でラピュタの映画をリアルな画像で楽しめます!!

ラピュタのシネマコミックは従来の印刷版でも読むことができます。

しかし、文春ジブリ文庫の色鮮やかなカラーを楽しむなら電子書籍がおすすめです。

元ネタとなる原作小説

「天空の城ラピュタ」は、宮崎駿が原作・脚本・監督を行っているオリジナル作品です。

ラピュタの原作は宮崎駿ではありますが、空飛ぶお城という着想はどこからヒントを得たのでしょうか?

実は、ラピュタの空飛ぶ城は、ガリヴァー旅行記の中に出てくるある空飛ぶ島から着想しており、作品のなかではその島をラピュータと呼んでいるんです。

70%offクーポン使用可
2022年 朝日新聞出版
ガリバー旅行記
ジョナサン・スウィフト
1,999円⇒599円

ガリバー旅行記は古典でもあるためさまざまな形態で出版されているので、ココでは一般的な文庫本をご紹介。読んで見たい方はイロイロ調べてみてくださいね。

実写映画はない

ラピュタの実写版の映画は現在のところありません。

かりにかなりの製作費を掛けて実写版を作ったら、かなりの感動作になりそうな予感が。

前半の、炭鉱の線路でのアクションシーンやラピュタの城の闘いや破壊シーンが見どころになると思いますが、明らかにCGだと興が覚めする気がするけどどうなんでしょうか?

また日本人がやるより外国人が演じる方が、非現実的な世界かが描けそうなので、海外で映画化してくれないかな、と思います。

ラピュタまとめ

1986年に公開された「天空の城ラピュタ」の以下についてまとめました。

  • ラピュタってどんな話? 分かりやすく簡単なあらすじ
  • あらすじネタバレを解説

「天空の城ラピュタ」を含むジブリ作品は、動画配信サービスでは解禁されていないため、どの配信サービスでも見ることはできません。

そのためアニメ映画「天空の城ラピュタ」映画をフルで観たい場合は以下2つの方法があります。

  • TVで再放送を待つ
  • DVDを購入やレンタルする

ラピュタのフル動画を見るのなら、TVでの再放送を待つのが一番お金が掛からない方法。ジブリ作品は多数あり毎年何らかの作品が複数放送されていますが、ラピュタが放送されるかどうかは不明です。

そのためラピュタを見たいならDVDをレンタルするのがおすすめです。

 

おすすめ記事

 

フィルムコミック電子書籍版なら?

●印刷版の半額968円(税込)で購入可

●没入感が最高

●編年により痛まない

●複数端末で共有可

●場所を取らない

好きなシーンを自分のペースで何度も見てリアルな映像を楽しめます。

\70%offで購入/

無料立読み

コミックシーモア公式サイト
https://www.cmoa.jp/

ジブリフィルムコミック電子版を
968円(税込)⇒約290円(税込)
で買えるチャンス!

いつまでか分からないので
お早めに!!