ジブリ最新情報!!
「千と千尋の神隠し」伝えたいことを考察&解説

2001年に公開された「千と千尋の神隠し」。興行成績は316億8,000万円をたたき出し、日本人の6人に1人が「千と千尋の神隠し」を映画館で観たという、日本映画史上NO1の大ヒット作だったのです。

もちろんジブリ作品の中でもNO1の興行成績。

「千と千尋の神隠し」の描かれた世界は、日本人にとってなぜか懐かしい風景。

「千と千尋の神隠し」空前の大ヒットになった経緯や、モデルとなった舞台を考察し解説。

また妖怪の世界の話ということからちょぅと意味不明で難しく感じるとことろもあったかも。

「千と千尋の神隠し」の伝えたいことや分かりにくい描写の意味を考察&解説しました。

\フィルムコミックのリアルな画像を体感/

 無料立読みby楽天会員登録(無料)

「千と千尋の神隠し」作品概要

「千と千尋の神隠し」あらすじやスタッフをまとめてご紹介します。

あらすじ

千尋(10歳)とその両親は、引っ越しのため車で移動していたところ、古いテーマパークの跡地に迷い込みます。豚に変身してしまった両親を助けるために千尋は温泉旅館で生き抜こうとします。そこは自然や動物が妖怪に変身し生きている世界。人間同士や、人間と自然同士の垣根を超えた助け合いを描いた作品です。

千と千尋の神隠しあらすじ

あらすじ
【千と千尋の神隠し】あらすじネタバレあり

スタッフ

「千と千尋の神隠し」脚本・監督は宮崎駿監督。原作は柏葉幸子の「霧のむこうのふしぎな町」。

登場人物&キャストの声優は、千尋を柊瑠美、ハクを入野自由、両親役を内藤剛志、沢口靖子。

油屋の妖怪役を夏木マリ、神木隆之介、菅原文太など有名な俳優さんたちが演じています。

ジブリ作品では、名優さんたちが声優を担当することでも知られていますが、油屋の味のある年配の妖怪役として夏木マリ、菅原文太が作品に厚みを加えています。

「千と千尋の神隠し」を考察

「千と千尋の神隠し」大ヒットの経緯と作品のモデルとなった舞台を考察しました。

大ヒットの経緯を解説

「千と千尋の神隠し」は、予想では1997年の作られた「もののけ姫」の半分くらいの興行成績ではないかと予想されていたそうですが、鈴木敏夫プロデューサーは「もののけ姫」を超える興行成績を出すことに決めたのだそうです。

作品のヒット度合いはすさまじく、1988年に同時上映された「となりのトトロ」「火垂るの墓」の第1興行成績(第4週分)をわずか1日でクリアするほど。

「千と千尋の神隠し」のは2023万人の観客動員数、316億8,000万円となったんだそうです。

仮に国民数を1億2千万人とすると6人に1人がを見に行った計算になるという驚異の数値。

参考までに、それまで1位の興行成績だった映画は「タイタニック」だったとか。

ジブリは1984年のナウシカでスタート。この頃は、アニメ映画を家族で見に行くという文化がまだ日本にはなかったと思います。

しかしヒット作を撃ち続けてきたジブリスタジオが、それから15年以上も経って6人に1人が見るほどのヒットを飛ばすまでになったのです。

もちろん作品の力もあるけれど、アニメ映画を観ることへの国民への浸透や、時代の変遷、ジブリブランド力のアップが背景にあったのです。

ただこの興行成績は、2020年に公開された劇場版「鬼滅の刃」無限列車編に抜かれてしまいちょっとショックでした。この作品も国民の誰もが映画館に見に行った作品でしたよね。

ただ「鬼滅の刃」は子供と若い世代に人気があったのですが、ジブリ作品は子供を含むもっと広い世代に受け入れられた作品であったと思います。

舞台のモデルを解説

「千と千尋の神隠し」に出てくるテーマパークの跡地や、千尋が迷い込む妖怪の住む世界が、なんだかすごく懐かしいと感じた人は多いはず。そこで、作品の舞台となった場所を調べてみました。

テーマパークの跡地

千尋とその家族が迷い込んだのはテーマパークの跡地。テーマパークを作ろうとしたが、途中で企画が頓挫してしまい、取り壊すのもお金がかかるので、そのまま放置しているのです。

私たちの周りにも、旅行先のさびれた観光地や地元の昔は流行っていた建物がそのまま残っている跡地というのがあると思います。

もはや誰もいなくて、昼間でも余り近寄りたくない怖そうな雰囲気・・・

誰もが身近で見たことがある、昔のさびれた、得体のしれない不安感を感じる建物から物語が始まります。

作品の中で旧テーマパークの跡地は、昼間は普通を装っていますが、夜は八百万の神が休みに来る温泉宿に変身していて私たち自身が物語に吸い込まれていくのです。

商店街

旧テーマパークの跡地の中に入ると、そこは日本の昔の商店街のような雰囲気が・・・

当然、日本の旧テーマパークの跡地なのでお土産屋さんが並んでいたのでしょう。

千尋の両親がお店の料理をたらふく食べて気が付けば豚になったシーンとなります。

温泉宿

赤い橋を渡った千尋は油屋と書かれた建物の中で両親を助けるために奮闘します。

やはり和風の温泉宿なので、なんだか日本人にとって懐かしい風景。

公式では、江戸~昭和中期の昔ながらの建造物が再現されている、「江戸東京たてもの園」を参考にしていると発表されています。

私は映画を観ていた時、

ゆきにゃん
この温泉宿、見たことがある!入ったことがある!

と感じていました。

そこで思い出したのが、群馬県四万温泉ににある積善館という宿。宿には複数の種類の温泉があるんです。

ただ製作スタッフによると、どこの温泉宿を参考にしたとうわけではないと発表されています。

今まで行ったことがあって印象に残っている宿などや私たちの原風景などを組み合わせて、あの油屋の世界感を描いたのでしょう。

千と千尋の神隠しの舞台となった日本の温泉宿は公式発表はされていないのですが、ネットで調べるといくつか候補が出てくるので興味があれば調べてみて下さいね。

「千と千尋の神隠し」伝えたいことを考察

「千と千尋の神隠し」では、手足がひょろっとした一見力がなさそうな女の子が1人で頑張って生き抜く姿が描かれます。

宮崎駿監督は、友人である10歳の少女向けに作品を作ったと語っています。

子供だって働けること&仲間との共同

千尋は、ブタになってしまった両親を助けるため八百万の神が休みに来る油屋という温泉旅館で働き始めます。

温泉旅館の仕事内容は、旅館の雑巾がけや、お風呂掃除などの肉体労働。

そこにはハクというイケメンの男性や、釜爺や、湯婆婆や、銭婆、リンなどが千尋の見方となって応援してくれます。

最終的には、両親をブタから人間に戻すことにも成功します。

不安、迷いを経て仲間の力を得て、自分の力で大きくなっていく姿が描かれています。

監督自身も「大丈夫、あなたはちゃんとやっていける」と伝えたかったと語っています。

私たち自身、人生の中で不安感を感じることもあると思います。しかし人間はその状況に対して適応力を見せるものです。必要があれば、必要な結果のために自分で状況を良い方向に変えていくことができるということを伝えたかったのでしょう。

両親が豚になった理由とは

両親は、旧テーマパークの露天のごちそうに人が変わったように夢中になっています。

そのごちそうとは油屋に来る妖怪のためのお食事だったために豚に変えられてしまいます。

カオナシの正体とは?

カオナシというキャラは視聴者にはちょっと意味不明に思えますが重要キャラであることは間違いないでしょう。

カオナシは千尋におそらく片思いしています。ただ千尋は仲間のハクを助けることや両親を助けることで頭がいっぱいで、カオナシには正直あまり興味がないようです。

でもカオナシは千尋に喜んでほしくて好きになってほしくて、金を作り出す能力で金を上げます。しかし千尋は「金なんていらないの」と答えカオナシは自分に興味を持ってもらう方法を持てずに落ち込んでしまいます。

もし千尋が自分の外にある価値観である社会的な成功やお金を得るために頑張っていたのなら金をもらうことに喜びを感じるのでしょう。

しかし千尋が価値を感じているのは金ではないのです。ブタになった両親とハクを助けるため。

カオナシが出した金が実は虚像で単なる土くれになるシーンがありますが、仮に金を追い求めて得ても、それは相対比較のため中身がないかもしれないということを表しているとも言えるでしょう。

ハクの正体とは?

油屋に住む12歳のイケメン少年ハクは、昔、千尋が川でおぼれかけた時助けた「ニギハヤミコハクヌシ」というコハク川の主であったことが分かります。

以前は川で千尋の命を救ったことのあるハクは、妖怪の住む油屋でもまた千尋を助けていたのです。

両親が豚から人間に戻れた理由

豚になってしまった両親が人間に戻れたのは、湯婆婆の出した「豚の中から両親を探し出す」という課題から、両親はこの豚の中にはいないことを見抜き、湯婆婆と交わした契約が無効となって外の世界へ帰れることになったからです。

まとめ

「千と千尋の神隠し」という作品を、大ヒットしたい経緯と、モデルとなった舞台を考察し解説しました!

10歳の女の子千尋が両親を助けるために油屋で奮闘するなかで伝えたかったことを考察しました。

千と千尋の伝えたいことをもう一度ご自身の眼で再確認してみたい方は、映画のオリジナルフィルムをそののまんまオールカラーコミック化したジブリの「フィルムコミック」を読むのがおすすめ。

スマホアプリで手軽に千と千尋を読むことができますよ。


また楽天koboで購入すると3つのメリットがあります。

  • 楽天koboでは購入に対して1%ポイントが還元され、初めての方限定でポイント70倍!  
  • 人気第2位の電子書籍アプリなので本の種類や使い勝手も抜群!
  • 無料楽天会員登録で最大約25ページを無料立読み可

1冊968円の千と千尋フィルムコミックがワンコイン500円程度で購入可。*キャンペーンは不定期なので、今のチャンスをお見逃しなく。

まずは気軽に、千と千尋の「フィルムコミック」を下記ボタン先楽天kobo」公式サイトからスマホアプリで読むことができますので無料で立読みしてみて下さいね。

\フィルムコミックのリアルな画像を体感/

 無料立読みby楽天会員登録(無料)

電子版で読むジブリのフィルムコミック♪