ジブリ作品を漫画で読むための方法

ジブリ作品を漫画で読むには、映画オリジナルフィルムをそのままオールカラーでコミック化したフィルムコミックがおすすめ。

映画の映像や主人公などのセリフなど臨場感たっぷりに漫画で再現。

漫画なら、好きなシーンを何度も読んだり、自分のペースで見ることができ何度でも楽しめます。

ジブリフィルムコミックは、電子版と印刷版から選ぶことができます。

ジブリ作品の中で原作が漫画の作品のありますので合わせてご紹介します。

漫画で読むジブリ作品

ジブリの漫画をフィルムコミックで読むなら、以下の理由で断然電子版がおすすめです。

  • 印刷版の半額で購入可
  • 没入感がある
  • 編年により痛まない
  • 複数端末で共有可能
  • 場所を取らない

印刷版の半額で購入可

文春ジブリ文庫シネマコミック印刷版の金額は2,090円で、電子書籍版は968円で、電子書籍版の方が断然お得!!

没入感がある

オリジナルフィルムから映像をリアルに再現し映画をみているような臨場感、絵や字を拡大して読めるのでさらにリアリティが楽しめます。

編年により痛まない

印刷版は丁寧に扱っていても編年により茶色くなって傷んでしまいます。シネマコミックのオリジナルフィルムから作ったリアルな画像も編年により色あせてしまいますが、電子書籍ならいつまでも鮮やかでリアルな映像を楽しめます。

複数端末で共有可

電子書籍は、スマホ、ipad、パソコンなどの使いやすい端末で楽しめます。電子書籍サービスに同じパスワードでログインすれば複数端末でジブリ作品を楽しむことができます。

場所を取らない

電子書籍版はすべてスマホなどの端末に入るので、印刷版のように場所を取ることがなくかさばりません。

電子版

ジブリの作品画像をクリック。無料で数ページ立ち読みができますよ。

 

 

 

 

 

 

ちなみに電子版を読む場合は、AmazonのKindleでも読むことはできます。

しかしkindleは小説を読むのに適した端末のため、カラーには対応していません。

白黒でしか読めないKinldeでは、ジブリのフィルムコミックをカラーで思う存分全然楽しめないんですね。

印刷版

電子版より2倍の価格ですが、それでも印刷版が好みの方向けに、ジブリ作品ごとのAmazonリンクを掲載しておきますね。印刷版もオールカラーになっています。

風の谷のナウシカ

天空の城ラピュタ

となりのトトロ

火垂るの墓

魔女の宅急便

おもひでぽろぽろ

紅の豚

平成狸合戦ぽんぽこ

耳をすませば

もののけ姫

ホーホケキョ となりの山田くん

千と千尋の神隠し

「猫の恩返し」未出版

ハウルの動く城

「ゲド戦記」未出版

崖の上のポニョ

借りぐらしのアリエッティ

「ココリコ坂から」未出版

風立ちぬ

かぐや姫の物語

「ココリコ坂から」未出版

「レッドタールのある島の物語」未出版

君たちはどう生きるか」未出版

原作が漫画

原作が漫画のジブリ作品もいくつかありますのでご紹介します。

風の谷のナウシカ

ワイド判 風の谷のナウシカ 全7巻函入りセット 「トルメキア戦役バージョン」 アニメージュ・コミックス・ワイド版

 

 

 

2003年 徳間書店出版
風の谷のナウシカ
宮崎駿著
全7巻 4,367円

宮崎駿監督が、月刊アニメージュに12年間にわたり連載した「風の谷のナウシカ」全7巻。コミックの2巻目までが映画化されています。

電子書籍版は出版されていないため印刷版のみ。

おもひでぽろぽろ

〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

2005年 青林堂出版
おもひでぽろぽろ
岡本螢 刀根夕子著
上下巻 880円(税込)

紅の豚

飛行艇時代―映画『紅の豚』原作 宮崎 駿

 

 

「紅の豚」の原作は、1990年3月、4月、5月号に3回にわたり掲載されていた「飛行艇時代」。

 

モデルグラフィックス 2023年 12月号 ModelGraphix

「飛行艇時代」2023年12月号に月刊モノグラフィックに再掲載されました。宮崎駿監督のインタビューも掲載。

 

フィルムコミック電子書籍版なら?

●印刷版の半額968円(税込)で購入可

●没入感が最高

●編年により痛まない

●複数端末で共有可

●場所を取らない

好きなシーンを自分のペースで何度も見てリアルな映像を楽しめます。

\70%offで購入/

無料立読み

コミックシーモア公式サイト
https://www.cmoa.jp/

ジブリフィルムコミック電子版を
968円(税込)⇒約290円(税込)
で買えるチャンス!

いつまでか分からないので
お早めに!!